ウェアラブルカメラといえば
GoPro(ゴープロ)が、一番有名ですね。
HERO5で45k~50k円くらい。
コピー品 (SJCAMSJ5000X Elite) で15k円。
コピー品のコピーなら5k円程度。
そんなこんなで
リーズナブルな、RICHO の WG-M1 を購入しました。
少し早い、自分へのクリスマスプレゼントと言う事にします。
↓購入時の参考サイト
http://www.underpowermotors.com/entry/2016/02/10/135959
2014年の秋ころの発売ですから、それから2年が経過しています。
後発の上位機種WG-M2もありますし、
型落ち品と言っても過言ではないと思います。
購入の理由は、安かったからというのが本音です。
1台目のウェアラブルカムコーダーであるなら
十分過ぎるほどのパフォーマンスだと感じています。
今回の購入に際し、一緒にそろえたオプション品を列記します。
本体 RICHO WG-M1
レンズキャップ FUJINON 39mm (標準用)
レンズキャップ FUJINON 37mm (水中用)
バッテリー SIGMA BP-41
充電器 SIGMA BC-41
ハンディグリップ NAKABAYASHI Digio2
ビデオカメラマウント Panasonic RP-CMC10-K
アクションカメラケース ELECOM DAC-002BK
microSDHCカード 32GB Class10 I-O DATA EX-MSDC10/32G
ウィンドスクーリン KIKUTANI WS-L BLK
自作の木製CNCというか、合板製のフレームとパーチクルボードのステージで構成した自作CNCを中心に、いろいろ遊んでいます。自作CNCは、「合板製CNC」と名付けました。 旧サイトは、http://blog.seyo.info/diary/ です。製作初期の段階はそちらで。最近は、はんだコテを握って電子工作をしています。
2016/12/12
2016/11/23
自転車4
肌寒い季節になりました。
今時期のライド用にウエアーやグローブを物色してみたら
結構なお値段でびっくり。
ご近所の作業服専門店に出向き、アウターとグローブを
購入しました。
サイクル用の1/3~1/2程度の購入額です。
肝心の秋用サイクルジャージは、譲り受けたクロモリロードバイクに添付されていて
サイズもOKです。
1st レイヤ用に ファイントラックの撥水アンダーウェアがよさそうですが
高額のため「ぽち」れていません。
https://www.finetrack.com/products/l1-drylayer/skinmesh/
今時期のライド用にウエアーやグローブを物色してみたら
結構なお値段でびっくり。
ご近所の作業服専門店に出向き、アウターとグローブを
購入しました。
サイクル用の1/3~1/2程度の購入額です。
肝心の秋用サイクルジャージは、譲り受けたクロモリロードバイクに添付されていて
サイズもOKです。
1st レイヤ用に ファイントラックの撥水アンダーウェアがよさそうですが
高額のため「ぽち」れていません。
https://www.finetrack.com/products/l1-drylayer/skinmesh/
2016/11/18
自転車3
シーズンオフに向かって時期はずれというのに
来春のためサイクルジャージ、レースパンツ、グローブ、アンダーウエア、ソックスを新調した。
パールイズミ
2016春夏コレクション
311-B UV フレスコ プリント ジャージ
(カーマイン)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9339?ys=2016ss
928-3DNP プリザーブ バイク タイツ
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9462?ys=2016ss
229 アンバウンド グローブ
(レッド)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9672?ys=2016ss
108 プレミアム アンダー ロングスリーブ
(ホワイト)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9325?ys=2016ss
40 アタック ロング ソックス
(ブラック)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9769?ys=2016ss
OGK KABUTO ALFE XS/S
(ホワイトレッド)
来春のためサイクルジャージ、レースパンツ、グローブ、アンダーウエア、ソックスを新調した。
パールイズミ
2016春夏コレクション
311-B UV フレスコ プリント ジャージ
(カーマイン)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9339?ys=2016ss
928-3DNP プリザーブ バイク タイツ
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9462?ys=2016ss
229 アンバウンド グローブ
(レッド)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9672?ys=2016ss
108 プレミアム アンダー ロングスリーブ
(ホワイト)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9325?ys=2016ss
40 アタック ロング ソックス
(ブラック)
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/9769?ys=2016ss
OGK KABUTO ALFE XS/S
(ホワイトレッド)
2016/10/19
自転車2
先月の「クロスバイク」についで、今月に入って
クロムモリブデン鋼(略称「クロモリ」)で作られた、
ラグ接合のスチールフレームのロードバイクを譲り受けました。
今風のカーボンやアルミ製に比べ、フレームは限りなく細く「ちゃっちい」と言う印象です。
塗装もいたるところがハゲています。
素人の私の見立てでは、ホームセンタで販売しているクラスのバイクだと思っていたところ
大阪の名のある職人さんの手作りだそうで、別品さんな自転車である。
前オーナーに「大切に乗ります。」と告げると、とても喜んでいただけました。
いつの日か、資金をため「全塗装」を施し、家宝にするつもりです。
2012年の資料で少し古いですが参考になると思います。
http://www.cyclemode.net/2012/handmade/
広報KEIRIN (平成27年8月31日)
http://www.keirin-autorace.or.jp/public/koho/2015/keirin/keirin_089.pdf
ヴィンテージパーツの交換会(平成27年11月23日大阪府豊中市)
http://cyclist.sanspo.com/217294
2017/08/14 追記
M-idea の検索
http://www.cyclowired.jp/news/node/40334
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/41979
http://www.cyclowired.jp/image-gallery/term/3071
http://jerbdiary.jugem.jp/?eid=396
http://yamamomo-fukuchin.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/m-idea-8ac4.html
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?tag=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2
クロムモリブデン鋼(略称「クロモリ」)で作られた、
ラグ接合のスチールフレームのロードバイクを譲り受けました。
今風のカーボンやアルミ製に比べ、フレームは限りなく細く「ちゃっちい」と言う印象です。
塗装もいたるところがハゲています。
素人の私の見立てでは、ホームセンタで販売しているクラスのバイクだと思っていたところ
大阪の名のある職人さんの手作りだそうで、別品さんな自転車である。
前オーナーに「大切に乗ります。」と告げると、とても喜んでいただけました。
いつの日か、資金をため「全塗装」を施し、家宝にするつもりです。
2012年の資料で少し古いですが参考になると思います。
http://www.cyclemode.net/2012/handmade/
広報KEIRIN (平成27年8月31日)
http://www.keirin-autorace.or.jp/public/koho/2015/keirin/keirin_089.pdf
ヴィンテージパーツの交換会(平成27年11月23日大阪府豊中市)
http://cyclist.sanspo.com/217294
2017/08/14 追記
M-idea の検索
http://www.cyclowired.jp/news/node/40334
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/41979
http://www.cyclowired.jp/image-gallery/term/3071
http://jerbdiary.jugem.jp/?eid=396
http://yamamomo-fukuchin.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/m-idea-8ac4.html
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?tag=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2
2016/10/07
デジタルトルクレンチ Act.2
SK11 プラグレンチ 9.5 S3A-20.8P を購入しました。
今回、下記を追加購入しました。
9.5sq シリーズ
-------------------------------------------
SK11 2WAYエクステンションバー SEB-303M
SK11 ディープソケットセット SHS308D
SK11 ヘックスビットソケットセット SHS308BH
SK11 フレックスラチェットハンドル SRH3CF
KTC 電動インパクトドライバ用アダプタ 9.5sq JBA3-65
-------------------------------------------
12.7sq シリーズ
-------------------------------------------
トラスコ スピンナハンドル TSH4380
SK11 ソケットセット SHS410M
-------------------------------------------
そのほか
-------------------------------------------
E-Value ロングメガネレンチセット EMW-06S
-------------------------------------------
写真はありませんが、工具はこのほかに
スエカゲツール トルクレンチ 12.7sq SA40TR や
モノタロウ ロングボールポイント六角棒レンチ 2101-9-L
モンキーレンチ 特大、大の2本
バラでコンビネーションスパナが5本くらい
などなどがあります。
あとは、組スパナがあれば
バイクや自転車のメンテナンスが思う存分出来ます。
2016/09/25
デジタルトルクレンチ
SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060 と
SK11 プラグレンチ 9.5 S3A-20.8P を
一緒に購入。
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005102173/?HissuCode=SDT3-060
今までは点火プラグを締め付けを「感」で取り付けていた。
正確にトルク管理が出来るようになる。
SK11 プラグレンチ 9.5 S3A-20.8P を
一緒に購入。
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005102173/?HissuCode=SDT3-060
今までは点火プラグを締め付けを「感」で取り付けていた。
正確にトルク管理が出来るようになる。
2016/09/22
自転車
9月になってから、古い自転車を譲り受けた。(注] 長期のレンタル品という事になっている。)
譲り受けてからの総走行距離140kmくらい。
クロスバイクという種類だ。
クロスバイク
オフロード用のマウンテンバイクのフレームとコンポーネントをベースに、
路上向けのスリックタイヤに変更したものを指しているが、
サスペンションのないタイプもある。
譲受後に、いじった物や追加した物
0] サドル VELO Plush VL3147 男性向けサドル
1] タイヤ SCHWALBE MARATHON 700x28c
2] チューブ SCHWALBE 15SV 700×18/28C 仏式バルブ 40mm
3 リムテープ シマノ ロード用リムテープ 700cx18mm
4] 前照灯 Ruler 高輝度ホワイトLED バッテリーライト
5] バルブキャップ Ruler アルミバルブキャップ
6] ボトルホルダ TOPEAK モジュラー ケージ EX
7] 距離&速度計 キャットアイ VELO9 有線式
8] スマートフォンホルダー Rymemo
9] サドルバッグ CYCLINGNET
10] テール灯 100円ショップ
自転車と一緒に譲受けたもの
テール灯 Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090
走行の記録は
docomo regza phone T-01C ( Android OS 2.2 <sim OCNモバイルONE>)に
runtastic road bike pro をインストールして使用している。
同一アカウントのもう一台別のAndroid機に購入しインストール後、
T-01Cにインストールしている。
譲り受けてからの総走行距離140kmくらい。
クロスバイクという種類だ。
クロスバイク
オフロード用のマウンテンバイクのフレームとコンポーネントをベースに、
路上向けのスリックタイヤに変更したものを指しているが、
サスペンションのないタイプもある。
譲受後に、いじった物や追加した物
0] サドル VELO Plush VL3147 男性向けサドル
1] タイヤ SCHWALBE MARATHON 700x28c
2] チューブ SCHWALBE 15SV 700×18/28C 仏式バルブ 40mm
3 リムテープ シマノ ロード用リムテープ 700cx18mm
4] 前照灯 Ruler 高輝度ホワイトLED バッテリーライト
5] バルブキャップ Ruler アルミバルブキャップ
6] ボトルホルダ TOPEAK モジュラー ケージ EX
7] 距離&速度計 キャットアイ VELO9 有線式
8] スマートフォンホルダー Rymemo
9] サドルバッグ CYCLINGNET
10] テール灯 100円ショップ
自転車と一緒に譲受けたもの
テール灯 Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090
docomo regza phone T-01C ( Android OS 2.2 <sim OCNモバイルONE>)に
runtastic road bike pro をインストールして使用している。
同一アカウントのもう一台別のAndroid機に購入しインストール後、
T-01Cにインストールしている。
登録:
投稿 (Atom)