2015/08/09

HP 3478A Multimeter 3rd その8

HP 3478A Multimeter 3rd
基準電圧 IC ==> U461 を

National Semiconductor  LM399H
http://www.symres.com/files/LM399.pdf

と置換してみた。

DC3.0V
室温約28℃ の環境下で、通電24時間以上の
ADVANTEST TR6150
ADVANTEST R6871E

電源投入直後の
D.M.M. 5台を比較した。

電源投入直後

R6871E 3.00003V
R6552 2.99992V
3478A-2 3.00002V
3478A-1 2.99999V
3478A-4 2.99999V
3478A-3 3.00003V

10分後

R6871E 3.00007V
R6552 3.00001V
3478A-2 3.00006V
3478A-1 3.00005V
3478A-4 3.00004V
3478A-3 3.00006V

1時間後

R6871E 3.00004V
R6552 3.00002V
3478A-2 3.00002V
3478A-1 3.00002V
3478A-4 3.00002V
3478A-3 3.00003V

3時間後

R6871E 3.00007V
R6552 3.00009V
3478A-2 3.00004V
3478A-1 3.00004V
3478A-4 3.00005V
3478A-3 3.00005V

という結果になった。


8 件のコメント:

  1. こんにちは

    R6871Eは7.5桁モードでは何秒ぐらいの時間が必要でしょうか
    なんか3478Aと同じぐらいの特性に見えてしまいます
    分解能を上げたら特性が良くなるのかと考えてしまいます

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      EXCEL VBA で読み取るタイミングは、6台ほぼ同じです。
      表示桁数は、6台とも同じ設定です。
      今回のEXCEL VBA は、6台を30秒ごとに
      計測する設定にしてあります。
      ウエイト時間 「 0秒 」 だと
      1秒間に2回程度で計測しますので
      1台目~6台目までの所要時間は、約0.5秒ということになります。
      -----
      基準電圧発生装置の安定度が悪いのか
      7桁1/2では、ちらちらして読み取りずらいです。
      -----
      ADCMT 6871Eの説明書によると、7桁1/2(5PLC)の場合
      GPIB へは、103ms
      と書かれています。

      削除
    2. こんにちは

      チラつきも1桁増えますね
      私の6.5桁の34401Aを計測ソフトで7桁に表現させると
      100PLCほどで4秒ぐらいに成ります

      削除
    3. DC1.9V をR6871E 7桁1/2(100PLC)で測定したの場合、
      約4秒かかりました。

      削除
  2. R6871E7桁1/2(5PLC) 1.9999000V
    測定を、同じEXCEL VBA で行った場合
    500回測定するのに148秒かかりました。
    ----
    2台~6台は、スキップしていますが、
    常駐プログラムのせいか、「安定」していません。
    「一瞬止まる。」感があります。

    返信削除
  3. まったくべつの話してすみません。
    SECさんにお尋ねしようと思ったことがあります。
    商用電源AC100Vを、D.M.M.で測定する場合、
    1]2巻きの100V:100Vをかいして、測定する。
    2]2巻きの100V:100Vから電源供給したD.M.M.で直接AC100Vを測定する。
    どちらがよい方法だと思いますか?
    ----
    真空管アンプの電圧測定する場合、AC100Vの変動をまともに受けてしまい
    正しく測定するには、その時の商用電圧を測定し、補正したい。

    返信削除
    返信
    1. 1の絶縁トランスで電圧測定がトランスの負荷電流の無い測定が良いと思います

      削除
    2. アドバイスをありがとうございます。

      削除