2015/06/06

HP 3478A Multimeter 3rd その4


HP 3478A Multimeter 3rd とAVANTEST R6552 の電源投入後180分間
TR6150出力3Vの測定値の変化を記録した。

3478A-2 を基準とした。( 電源投入後24時間経過から測定開始 )

R6871E は、3478A-3の内部の基準電圧発生回路にある [ C430 ] の両端を測定。
正電圧で表示しています。

3478A-3の3V測定値と同じようなカーブを描いている気がします。

[ U461 ] ツエナーダイオードに不具合があるのかな?

AVANTEST R6552は、何度か調整を行ったので、いい感じになってきました。
この室温だと、安定するまでに60分くらいかかっていますね。


2 件のコメント:

SEC鈴木 さんのコメント...

こんにちは

LM399Hの出力と0Vの所を直接計測すると
原因が特定できるのでは

U403のハイブリットの接触不良かもしれないので

daikunomokichi さんのコメント...

コメントありがとうございます。
近日中に測定したいと思います。